オトダマリ

音・語学関係その他。

Logic Pro 9(8からのアップグレード版)を新規のMacBook Pro(OS X Mavericks)にインストールする試み

長い前振り

Logic Pro 9にはまだアップグレード版という概念が存在した。当時は新規に買うのとどれくらい違ったのだろうか。2〜3万は安かったような気がするのだけど。

それはともかく、通常よりお得に買えるアップグレード版をインストールする際は、前のバージョンを使ってましたよ、ということを示さなければいけない。

手近なメモによると、Logic Pro 9を(今回とは別のiMacに)新規にインストールしようとした際、Logic Pro 8のシリアルナンバーが必要だったとのこと。まあ、何となくは覚えているんだけど、そんなにたいしたことはなかった。

しかし、それはOSがMountain Lionだったし、まだLogic Pro Xが出ていなかった頃の話。今はLogic Pro Xが発売された後だし、Mavericksだし、App NapをはじめOS的にも新機能がたくさん追加されてるわけだし(しかもコアに関わる部分)、勝手が変わっていてもまったく不思議はない。そして、やはり前回とはアクティベーション方法が違った……(というか、正攻法でやるとできない)。

ちなみに、この方法が他の方のPCで通用するかどうかはもちろん分かりません。あくまで参考程度で、やる時は自己責任でお願いします。

ちなみに、今回の条件は、外付けHDDに保存してあったLogic Proのアプリ本体を新規のMackBook Proでいかに使えるようにするか、という感じです。

本題

確か以前は、Logic Pro 9を起動したらまず前バージョンのシリアルナンバーを要求され、その後にアップグレード版(つまりLogic Pro 9)のシリアルナンバーを入力した記憶がある。

一方今回は特に前バージョンのシリアルナンバーは要求されず、いきなりLogic Pro 9のシリアルナンバーを入れるような感じのユーザー登録画面が出てくる。そこで諸々入力して情報をAppleに送信しようとすると……落ちる!何回やっても!

解決法

というわけで、しばらく試行錯誤とも言えないような悪あがきをした後で、何となくLogic Pro 8をApplicationフォルダに入れてLogic Pro 8を起動。そこで出てきたユーザー登録画面にLogic Pro 8のシリアルナンバーを入力し、Appleに送信すると……通った。

んで、その後即8を終了させ、Logic Pro 9を起動すると、またユーザー登録画面になるので、今度はLogic Pro 9のシリアルナンバーを入れる。そしたら……通った!

余談

さて、めでたく無事に起動できた今は、Jam Packのダウンロードにいそしんでいますが、そもそもEXS 24のプリセットがあり得ないほど少ない(なぜかドラムキットがSeventies Kitだけ)ので、恐らく後で以前のPCからサンプルを引っ張ってくることになるのでしょう。最初からダウンロードなんかしないでそうしろよって?もっともです。でも、最近ちょっと暇だし、いつもやらないことを経験してみようかなって、少し思ったんです。まあ、せっかくちょっと良いMacBook Proに変えたし、良い経験になったんじゃないか。

音楽制作者が持つべき者は友達ではなく、バックアップと作業メモ、それから少しの機転だと思いました。

書き終わって見直してみたら、前振りが異様に長くなってしまった。こんな温いトラブルシューティングQiitaで書いたら恥さらしもんだろうな〜。